2025/01/10 13:46


お雛様と聞くと座り雛をイメージされる方も
多いと思いますが、そのルーツは立ち雛と
言われており、省スペースで
飾れることから近年人気の形です。
デザインしやすい形で初心者の方にもおすすめです。
幅約17㎝と存在感のあるお雛様。お子様や
お孫様の初節句用に1番人気のタイプです。
小サイズの立ち雛は玄関やニッチに飾り
インテリアとしても◎立ち雛(大)と同様、
こちらも初心者の方にオススメ。
手のひらサイズのお雛様。
季節の雑貨として玄関やニッチに気軽に飾れます。

存在感のある座り雛から
インテリアにおすすめの物まで
和柄はもちろん洋風に、モダンに
自由にデザインしていただけます。
最近は白磁の形を生かして
金彩のみで仕上げるのも人気です。

地元愛媛県は、旧暦の4月に節句をする
地域も多くあり長く飾れるのも魅力的。
今年は皆さんのセンスで素敵なお雛様を
制作してみませんか?

————————————————————

*アトリエではオリジナルデザインの

器や雑貨が制作できます。


*HP内【白磁/転写紙情報】ではアトリエ

取扱いの白磁/転写紙を随時紹介しています。

【制作例】と併せて事前にイメージを

膨らませることで、初めての方やお忙しい方も

スムーズにご利用でき便利です。

是非ご活用下さい!

白磁情報はこちら

▶︎ https://kcoeur.thebase.in/p/00003

転写紙情報はこちら

▶︎ https://kcoeur.thebase.in/p/00010

制作例はこちら

▶︎ https://kcoeur.thebase.in/p/00007

————————————————————

アトリエご利用について

▪︎1月/2月のご予約受付中。

▪︎最新空き情報は予約フォームに。

https://tol-app.jp/s/kcoeur/7vspak


わかりにくい点などありましたら、

お気軽にお問い合わせください。

アトリエのご利用/ご予約お待ちしています!